歯並び・歯列矯正

  1. Home>
  2. 歯並び・歯列矯正

歯並びを整え美しく健康な口元を手に入れましょう

笑った時や人前でしゃべっている時にご自身の歯並びが気になったことはありませんか?
実は歯並びは見た目はもちろんのこと、咬んだり、発音したりすることにも大きく影響しています。
つまり、歯並びを整えるということは口元の審美性と機能性を高めることにもつながるのです。

こちらのページでは、上尾市で総合歯科診療をお届けしている歯医者「なかむら歯科」がご提案する歯列矯正をご紹介します。
歯並びが悪いことで口元にコンプレックスを抱いている方は、歯列矯正によって正しい歯並びを手に入れ、美しく健康的な口元を手に入れましょう。

乱れた歯並びが及ぼす悪影響

悪影響1:消化への負担

咬み合わせが悪いと食べ物をしっかり咀しゃくできません。
食べ物が小さく咬み砕かれることなく胃腸に運ばれると、消化の際に負担がかかります。

悪影響2:ケアのしにくさ

歯が大きかったり、斜めに生えていたりすると歯磨きしにくい部分が生じます。
ケアが行き届かないと虫歯や歯周病になりやすくなり、また、口臭を招くこともあります。

悪影響3:発音のしにくさ

空気のもれ方が異なったり、舌の位置が定まらなかったりすることで正しい発音がしにくくなることがあります。

悪影響4:見た目の印象

口元の見た目にコンプレックスを感じることによって人前で話すのが恥ずかしくなったり、消極的になったりすることがあります。

子どもの矯正

子どもの矯正

子どもの矯正は、成長期の発育を利用することができるということが特徴です。
顎の成長を利用しながら上下の顎の土台作りをします。
歯並びが乱れる原因には、第一に歯が十分に並ぶスペースがないことが挙げられます。
子どもであれば、まず顎の大きさを広げる治療が行えたり、乳歯から永久歯に生え替わるのを観察しながら正しい歯並びへ誘導したりできるため、よりよい結果を得やすいといえます。

基本的にお子様本人がご自宅にいる間の夜間就寝時を中心に簡単に取り外しのできる矯正装置を使用していただきます。

歯の生え変わり時期には個人差がありますので、小児矯正における適切なタイミングで治療を行います。
上下の前歯が生えそろう頃に治療を始めるのが一般的ですが、反対咬合や交叉咬合など早めの対応が必要な場合もございますので、まずはご相談下さい。
当院では子どもの矯正治療にも力を入れているので、お子様の歯並びが気になる方はお早めに当院までお越しください。

大人の矯正

大人の矯正

「矯正治療は子どもが受けるもの」という間違った知識をお持ちではありませんか?
確かに子どもの際に矯正治療を受けるメリットはたくさんあります。
しかし、治療自体は年齢を問わずに受けることができ、得られる効果も確実にあります。

反対に大人になってから矯正治療を始めることによって、顎の骨の成長や歯並びが完成してから治療できるので見通しが立てやすかったり、治療中のセルフケアがしやすかったりするなどのメリットもあるのです。
近年では目立たず、気づかれにくい矯正装置もありますので、大人の方もお気軽にご相談ください。

矯正治療のメリット・デメリット

矯正治療のメリット 矯正治療のデメリット
  • 第一印象や笑顔に自信が持てる
  • 虫歯・歯周病の予防
  • 口臭の予防
  • よく噛めることによる健康面(胃腸への負担軽減など)への影響
  • 歯や歯槽骨の保護
  • 顎関節への負担軽減 など
  • 時間とお金がかかる
  • 矯正装置をつけると一時的に見た目が悪くなる
  • 歯磨きをおろそかにすると虫歯になりやすい
  • ブラックトライアングル(歯と歯の隙間と歯肉に囲まれた部分にできる三角形)ができやすい
  • 体質によっては歯根吸収が起こる事がある
  • 後戻りの可能性がある

矯正歯科治療に伴う一般的なリスクや副作用について

  1. 矯正歯科装置を付けた後しばらくは違和感、不快感、痛みなどが生じることがありますが、一般的には数日間~1、2週間で慣れてきます。
  2. 歯の動き方には個人差があり、予想された治療期間が延長する可能性があります。
  3. 矯正歯科装置の使用状況、顎間ゴムの使用状況、定期的な通院など、矯正歯科治療には患者さんの協力が必要であり、それらが治療結果や治療期間に影響します。
  4. 治療中は矯正歯科装置が歯の表面に付いているため食物が溜りやすく、また歯が磨きにくくなるため、むし歯や歯周病が生じるリスクが高まります。したがってハミガキを適切に行い、お口の中を常に清潔に保ち、さらに、かかりつけ歯科医に定期的に受診することが大切です。
    また、歯が動くと隠れていたむし歯があることが判明することもあります。
  5. 歯を動かすことにより歯根が吸収して短くなることや歯肉がやせて下がることがあります。
  6. ごくまれに歯が骨と癒着していて歯が動かないことがあります。
  7. ごくまれに歯を動かすことで神経が障害を受けて壊死することがあります。
  8. 矯正歯科装置などにより金属等のアレルギー症状が出ることがあります。
  9. 治療中に顎関節の痛み、音が鳴る、口が開けにくいなどの症状が生じることがあります。
  10. 治療の経過によっては当初予定していた治療計画を変更する可能性があります。
  11. 歯の形の修正や咬み合わせの微調整を行う可能性があります。
  12. 矯正歯科装置を誤飲する可能性があります。
  13. 矯正歯科装置を外す際にエナメル質に微小な裂が入る可能性や、かぶせ物(補綴物)の一部が破損する可能性があります。
  14. 動的治療が終了し装置が外れた後に現在の咬み合わせに合った状態のかぶせ物(補綴物)やむし歯の治療(修復物)などをやりなおす必要性が生じる可能性があります。
  15. 動的治療が終了し装置が外れた後に保定装置を指示通り使用しないと、歯並びや、咬み合せの「後戻り」が生じる可能性があります。
  16. あごの成長発育により咬み合せや歯並びが変化する可能性があります。
  17. 治療後に親知らずの影響で歯並びや咬み合せに変化が生じる可能性があります。また、加齢や歯周病などにより歯並びや咬み合せが変化することがあります。
  18. 矯正歯科治療は一度始めると元の状態に戻すことは難しくなります。

治療の流れ

治療の流れ1.カウンセリング・相談

気になるところ、治したいところを伺います。治療の必要性や治療開始のタイミング、治療内容や費用などをご説明いたします。

治療の流れ2.資料採得・検査

レントゲン写真、歯型模型、顔と口腔内写真などを撮らせていただきます。

治療の流れ3.診断

治療方針を詳しくご説明いたします。

治療の流れ4.治療開始

装置を装着します。ブラッシングの指導も行いますので、不安なことはどんな些細なことでもご相談ください。

治療の流れ5.調整

月に一度程度来院していただき、歯並び・咬み合わせの状況を見ながら治療を進めていきます。

治療の流れ6.装置除去

一般的に治療期間はおよそ2年から2年半程度かかります。

治療の流れ7.メインテナンス・保定

装置除去後も、咬合が安定するまで年に数回来院していただき、経過を観察します。

目立ちにくい矯正装置が人気です

目立ちにくい矯正装置が人気です

「歯並びはきれいにしたいけど、目立つ装置に抵抗がある」という方の声を多くお聞きします。
近年では目立ちにくい矯正装置が人気を集めており、治療中の見た目の悪さを解消できる手段が増えてきています。
装置の見た目で矯正治療をあきらめていた方は、一度当院までご相談ください。

治療の内容と費用について

マルチブラケット装置(大人の矯正)

マルチブラケット装置(大人の矯正)

白い樹脂を使用した矯正装置、白いブラケットと白いワイヤーを使って審美性に配慮した、標準的で確実な治療方法です。
目立たないことに加え、メタルブラケットと同様の治療効果が期待できます。
ワイヤーの色を工夫することで、さらに目立たなくすることもできるため、矯正装置の見た目が気になる人におすすめです。

カカスタムメイドマウスピース型矯正装置(大人の矯正)

カスタムメイドマウスピース型矯正装置
(大人の矯正)

症状が軽度な方や後戻りの方のみに適応可能な方法です。
透明なマウスピースを使った矯正治療で、歯型を採取して理想的な歯並びをシミュレートし、最終的なゴール(理想的な歯並び)に向け、少しずつ形の違うマウスピースへ段階的に交換しながら治療を行います。
毎日、一定時間マウスピースを装着する必要がありますが、食事中や歯磨きの際に取り外せるため、お口を清潔に保ちやすいことも長所だといえます。

参考費用

治療を検討中の方はぜひお申し込みください。
矯正治療に関する内容をしっかりと理解したうえで治療を始めることができます。

矯正歯科アンケート用紙はこちら

印刷方法

Get Adobe Reader

PDFファイルが読めない場合には、Adobe ReaderのダウンロードよりAdobe Readerをダウンロードして、インストールしてください。Adobe Readerは無料です。

  1. 矯正歯科アンケート用紙というボタンをクリックして下さい
  2. Adobe Readerの印刷ボタンをクリックして下さい。

ページトップ

診療時間 日・祝
9:30-12:30
14:00-18:00
18:00-19:00

△:土曜日は9:00~14:00の診療

  • かんたんweb 診療予約
  • 歯科タウン